新着情報とお知らせ
スタッフブログ更新 小さな図書館 8月分コメント
2023-09-05
オススメチェック
こんにちは!
ワクラスの川下です。
先日友達3家族で廿日市の
ちゅーぴープールに行ってきました。
あそび疲れた長女(2歳)は流れるプールで、
浮き輪につかまり、
ゆらゆら揺られながら、
気持ち良さそうに寝ていました(^_^;)
屋台も充実していて
大人も楽しめるのでおすすめです^_^
スタッフブログ更新 小さな図書館 7月分コメント
2023-08-09
注目オススメ
こんにちは!
ワクラスの川下です。
突然ですがルートビアってご存知ですか?
飲み物ですがビールではありません。
先日初めて飲んだのですが、
好き嫌いがかなり分かれるようで、
独特な味にハマる人も結構いるようです。
僕にとってはただの湿布味のジュースでした(T ^ T)
ルートビア、見つけた方は是非チャレンジしてみて下さい^_^
スタッフブログと小さな図書館 6月分コメント
2023-07-12
注目オススメ
こんにちは!
先日ある講演会で壇上に呼ばれ、
なぜか腕立て伏せを50回することになった川下です( ゚Д゚)
良い本に出会えたので紹介します!
「大切なことだけやりなさい」
ブライアン・トレーシー著
まず人生の質を高める4つの方法が書かれています。
①重要なことを増やす
②重要でないことを減らす
③新しいことを始める
④あることを完全にやめる
本の中に「労働時間を二分の一にせよ」というところがあり、
労働時間の80%は成果につながらない行動に費やされているとされています。
(80対20の法則)
労働時間を二分の一にする6つのステップまで書かれていています。
実は僕の今年の目標の一つに「働く時間を半分にする」があって
これは今の僕にぴったりなのではと思いながら読み終えました^_^
(できた時間は休むという事ではなく新たな事を始める為に使うという事です)
皆さんは最近読んだ本で面白かった本はありますか?
良ければ是非教えてください!!
スタッフブログと小さな図書館 5月分コメント
2023-05-31
注目オススメ
こんにちは!
ワクラスの川下です。
佐藤正午の小説「鳩の撃退法」にハマり、
映画版を見て藤原竜也いいわ〜ぁとなり、
最終的に映画版カイジを3本見てハマりにはまってしまった川下です^_^
ちなみに佐藤正午さんは、
「月の満ち欠け」で直木賞を受賞したのですが、
母の従兄弟らしいので少し自慢しておきます^_^
スタッフブログと小さな図書館 4月分コメント
2023-05-17
注目オススメ
こんにちは!
ワクラスの川下です。
GWは前から行きたかった、
庄原市東城町の本屋さんウィーへ行ってきました。
社長の佐藤さんは「本屋で待つ」という本を出版されています。
少しお話しさせていただき、おもしろそうな本があったので購入。 つづきは詳しくはこちらよりご覧ください。
代表交代と社名変更のお知らせ
2022-07-30
注目重要
代表交代と社名変更のお知らせ
この度、代表交代に伴い社名も変更いたしました。
(旧)(有)チョーコー技建 代表取締役 川下耕一
⇩
(新)ワクラス株式会社 代表取締役 川下耕平
これからも全力で取り組んで参りますので引き続きご愛顧 承りますよう宜しくお願い申し上げます。
電話番号や住所の変更はございません。
2022年8月1日
Webマガジン広島CLIP新聞!!
2022-04-12
小さな図書館『憩いの木箱』

Webマガジン広島CLIP新聞に
小さな図書館についての
インタビュー記事を掲載していただきました。
是非、下記のリンクより見てみて下さい(^o^)
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/50件) |